

どんな畳が良いか解らず困っていたところ、和モダンの畳を推薦してくれて、
しっかりした畳を作って頂きました。
寸法はピッタリで段差も感じられません。最初は色が少し派手かな?と思いましたが、
想像以上に部屋の雰囲気に合っていて驚きました。
豊富な知識に助けてもらいました。かなり満足しています!
時期が来たら、裏返しもお願いしようと思っています。

「ライフスタイルを快適にしたい」という思いから、畳の交換を思いつきました。
木村畳店さんに相談したところ、専門家らしく色んな提案をしてもらえました。
従来からある古い畳の和室が「縁無し半畳のカラー畳」と「襖」の交換でスタイリッシュな和モダンな部屋に生まれ変わりました。
おかげで暮らしが好転し、人生も好転しました。明るい道が開けた気分です。
本当に感謝しています!!!

表替えをしてもらいました。
キッカケは梅雨時期で、カビが生えてしまったことです。
木村畳店さんに相談したところすぐに対応して頂き、わかりやすい説明をしてもらいました。家具の移動は無償でしてもらえ、その日の内にすべて完了しました。
早くて丁寧。さすが、プロの仕事ですね。
アフターサービスの充実さと大切さを肌で実感しました。
築20年の家です。畳替えをしたいと思いますが、表替えでよいのか、畳床から替えた方がいいのかわかりません。
一度お伺いをして、畳床の状態や家具移動について確認し、畳表、畳縁のサンプルをお持ちしてお客様のニーズに合う提案を致しております。
家具を気にして畳替えに踏み込めません。
男手が2人居ます。中身等出していだければこちらで対処しますので大丈夫です!
ダニが発生した時はどうしたら良い?
掃除機をこまめにかけてダニやダニのえさになる汚れを吸い取りましょう。またふだんから室内の換気をよくし、湿気をこもらせないようにすることも大切です。
畳を長持ちさせたいので、新しい畳の上にじゅうたんなどを敷いてもよいのでしょうか?
畳の上にじゅうたんなどを敷くのは、せっかくのイグサの呼吸をとめるようなもの。掃除も行き届かず、ダニやカビの原因になります。